月別吉方位と凶方位
1月:吉方位 南/凶方位 西
2月:吉方位 東/凶方位 東北
3月:吉方位 東/凶方位 南
4月:吉方位 東南/凶方位 北
5月:吉方位 東/凶方位 西南
6月:吉方位 西北/凶方位 東
全体運
上半期は変化の富んだ運気となり、良くも悪くもなります。今まで全く進まなかったことや諦めかけていたことが、とんとん拍子に進んだり、良い方向へと進んでいくかもしれません。変化を恐れず波に乗っていくことができれば、良い運気を引き寄せることができるでしょう。
今までコツコツと積み上げてきたものや信じてきたものが崩れてしまう可能性があります。過去や常識に囚われてしまって、執着してしまうと運気がどんどん低迷し、前に進めなくなってしまいそうです。新しい流れが来ていて、必ず良い方向へと導かれることを信じ、変化を恐れず受け入れましょう。
2019年上半期にはあなたの周りで大なり小なりの変化の波がやってきます。あなたの潜在意識も変化を求めて行動するようになりそうです。変化に対してネガティブな気持ちを感じたときには、一つ一つそのネガティブな気持ちと向き合いましょう。
頭で考え込んでしまうと行動ができなくなってしまうかもしれません。フットワークを軽くしてインスピレーションに従って行動したほうがうまくいきます。
自分に意識が向きやすい時期ですので、スキルアップが望めるタイミングです。いろいろなことが起こりますがすべては自分が成長するためとポジティブに考えましょう。
恋愛運
恋愛運は低迷し、あまり良い状態とはいえません。あなた自身が恋愛に対して興味が薄れてしまったり、恋愛よりも別のことにエネルギーを注ぐことになる可能性があります。日々の生活が忙しく、恋愛どころではないという状態になるかもしれません。
シングルの人は出会い運は好調で理想の異性との出会いが期待できそうです。ただし、あなた自身に心の余裕がないため、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。恋愛にも目が向けられるように心の余裕を持っておくことが大切です。待っているだけでは恋は成就しないので、積極的に行動していきましょう。
もともと引っ込み思案な性格である二黒土星は恋愛には奥手です。上半期は勇気を出して自分からアプローチしていくことで恋愛運を味方につけることができます。
パートナーがいる人は、相手に対して感謝の気持ちが溢れてきそうです。一緒にいられることに幸せを感じたり、深い愛情を注いでくれることに居心地の良さや安心感を感じるでしょう。
思っているだけでは相手に伝わらないので、感じた気持ちをパートナーに素直に伝えていきましょう。二人の絆が深まり、ますますよい関係が築けます。悩んでいることや困っていることがあったら、パートナーに相談することで心が軽くなったり、解決の糸口が見つかりそうです。
結婚運
結婚運はあまり良いとはいえませんが、下半期に向けて上昇傾向にあります。そのため、パートナーがいる人は、上半期のうちに自分の気持ちを整理しておくことで下半期以降に結婚する可能性が高まるでしょう。
また、あなた自身がまだ結婚について意識していないのに、突然相手からプロポーズされるかもしれません。気持ち的にはうれしく一時的に舞い上がりますが、一人になって冷静になった時に家族のことや仕事のこと等で不安となってしまいそうです。
結婚に向けて進むためにはお互いのタイミングが大切となってきます。プロポーズしてくれたのに、あなたが乗り気でなかったり、あからさまに不安を表に出してしまうと、結婚が白紙になってしまうこともあるでしょう。相手がいつプロポーズしてきてもいいように、今からでも一人でじっくり考えておくと焦らなくて済みます。
シングルの人は、上半期のうちに恋人ができたら、その人と一気に結婚まで進んでいくかもしれません。このチャンスを逃してはと、現実を見ないで結婚に突き進んでいくと後々後悔することになります。お互いの両親と挨拶をしたり、一緒に住む家や仕事のこと等、将来のことをしっかりと話し合ってから進めるようにしましょう。
仕事運
悪くはない運気ですが、決して好調とはいえないので慎重に行動していくようにしましょう。気持ち的に変化を求める傾向にあるので、転職や独立したい衝動に駆られるかもしれません。
今の会社に不満があるからというネガティブなきっかけだとうまくいかない可能性が高いので、無計画に動くのはやめておきましょう。短期的視点ではなく、しっかりと将来を見据えて転職や独立に向けて準備をするのは吉です。
逆に、転職や独立を全く考えていないのに勧められたり、今の仕事に満足しているのに異動を命じられることもあるかもしれません。最初は戸惑うかもしれませんが、あなたに起きた変化はすべて良い方向へと導かれているということを覚えておきましょう。
現状維持をしようとしたり変化を頑なに拒否してしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまうこととなってしまいます。どんな変化も受け入れて乗り越えるという強い力を持って臨んでいけば、今すぐではなくても必ず成功を手にすることができます。
2019年上半期は外からの変化には柔軟に対応し、内からの変化には慎重に行動することが大切です。自己啓発やスキルアップにも力を入れ、どこでもやっていける実力をつけておきましょう。
健康運
健康運はあまり良い状態とはいえず、体がついていかないこともあるかもしれません。気持ち的にも刺激を求めたり、新しいことにチャレンジしたい気持ちが強くなるため、じっとしていることにストレスを感じてしまうこともあるでしょう。
動きたいと思ったときに、体調を崩したり、体が思うように動かない可能性があります。変化にいつでも対応できるように体調管理をしっかりしておくことが大切です。
精神的にもアップダウンが激しい時期となるので、気持ちがポジティブな時はどんどん行動していけばうまくいきますが、ネガティブな時には何をやってもうまくいかないのでヘタに動かない方が無難でしょう。
ネガティブな時には、今置かれている状態に不満を感じやすくなり、何をやってもストレスを感じてしまいがちです。動いて何とかしようとするよりも、自分の心をクリアにすることを心がけましょう。瞑想をしたり、こまめに深呼吸をするのも効果的です。
好きなことに没頭する時間を作るのもいいでしょう。あなたの心構え次第で、健康運を上昇させることができます。どん底だと感じる時こそ、自分の体と向き合うチャンスと捉えましょう。
金運
まずまずの金運となり、お金に苦労することはまずありません。変化の波が金運にも来ているため、多少のアップダウンはあるものの良いお金の流れに乗っていくことができそうです。
貯蓄に向いているタイミングで、少額でもいいのでコツコツと毎月の収入を貯蓄していくと、将来的に大きな富を築くことにつながります。
良い金運を引き寄せるのに、財布を新調するのもおススメです。新しい財布に多くのお金が入ってくることをイメージさせるために、自分が欲しいだけの金額のお札を使う前に入れて一晩寝かしましょう。財布がその金額を覚えて、常にその金額を引き寄せようとしてくれます。
財布には余分なものは入れないようにしましょう。買い物したときのレシートや使わないポイントカードは処分するか別の場所に入れておくようにして、財布の中は常にお札が快適に過ごせるように整えておきます。
変化を求める気持ちが強いため、衝動買いや見栄のためにお金を無駄遣いしてしまうこともあるかもしれません。財布を整えておくことでその気持ちを和らげてくれるでしょう。大きな買い物は上半期には向かないので、もう少し先延ばししましょう。
内面性格が分かる「傾斜宮」をチェック!
傾斜について