基本的にマラソンの夢は、体力の充実やひたすら走って努力すること、忙しさや体調が良いことなどを表しています。
そもそもマラソンに参加しようと思うなら、それは心身ともに健康な状態で前向きな気分でなければ出来ません。もちろん運気もその気分によって引き上げられます。またマラソンで順調に走っていれば、自己管理もバッチリできているということになります。そんな状況ならば、目標達成も近いでしょう。恐いのは、油断と驕りです。
一方、凶夢の場合は、同じマラソンを走っている状態ですが爽快感や良い気持ちではなく、焦っていたり、何か違和感があったりして、自分の思うように走れないでイライラしています。現実でもこの状態で、やる気があるのに物事がなかなか進展しないで焦っていることを暗示しています。あなたの計画や目標達成が危うくなっていることを示しています。
あなたが心身ともに充実していることを示しています。また追いかけている人が知り合いの場合、その知り合いに追いつけ追い越せと思っていることを意味しています。
異性を追う夢なら、素敵な異性と恋愛をしたいという気分が高まっていることを示しているのでしょう。それが好きな人や恋人を追う夢の場合、あなたの相手に対する気持ちが強すぎるため、少々強引なアプローチに相手が辟易としているかもしれません。穏やかに相手と自分の関係を見つめ直しましょう。
知らない人を追う夢の場合、心身ともに充実して周りの人たちと信頼関係を広げて深めていきたいという気持ちを表しています。より良い人脈を築き上げることで目標を達成して、ますます活躍する機会が巡ってきていることを示している吉夢です。自ら動くことで自分が求めている方向に進めることが出来るはずです。
好きな人や片思いをしている人に追いかけられる夢ならば、相手もあなたに好意を抱いていることを示しています。積極的に距離を縮める努力をすると良い結果を生むでしょう。一方凶夢としては、警察に追われる夢は仕事や健康面のトラブルで追い詰められたり、罪悪感により良心の呵責に苛まれたりすることを示しています。
ピエロに追われる夢は、あなたが困難に直面して行き詰まり精神的に追い詰められていることを意味しているので、息抜きを心がけましょう。透明人間に追われる夢は、あなたが人に晒されたくないことや隠しておきたい秘密を抱えて苦しめられて精神的に追い詰められていることを示しています。
また銃を持った人に追われる夢やストーカーに追われる夢も、あなたの周りにいる攻撃的な人や凶暴性を持つ人に苦しめられている状態を示している可能性があるので注意が必要です。どちらも逃げ切れることが出来れば、問題解決がなされることを暗示しています。
もっと詳しい意味を知りたい方はこちら