いい出会いは誰しもが期待するものですが、なかなか訪れませんよね。そこで、いい出会いを引き寄せるためのコツを5つご紹介します。自分の行動や言動を振り返ってみて、改善できるところはこの機会に直してみてはいかがですか?
良い出会いに恵まれるようにと願うのならば、「いい出会いがない」などと言うのは止めましょう。日本古来から伝わる言霊という考え方からしても、負の感情を持って言葉を使えば、そのマイナスの力の影響は計り知れないほどなのです。
また心理的に、いつも口にしている言葉であればあるほど、自分の中で暗示にかかりやすく、たとえ出会いに恵まれた状況下だったとしても「いい出会いがない」と常に口にしていることで、間違った刷り込みを自分の脳にしてしまう結果になりかねません。
マイナスな言葉ばかりを言う人がいますが、それも自分の可能性を潰すことになります。まず、知らず知らずのうちにマイナスな言葉によって、自己暗示にかかってしまいかねないということです。
常にプラスな言葉を耳にしていれば、頑張ろうとか前に進もうという気持ちも起こりますが、マイナスな言葉を繰り返して聞いていれば、どうせ私なんかとか、自分がやっても出来っこない、などという物事から逃げるような気持ちになりやすいでしょう。
笑顔でいることは、実は凄い効果をもたらします。たとえ作り笑顔であったとしても、あなたの心身を健康に近づける作用があるのです。健康面でいえば、笑顔でいるということで副交換神経を活性化させ、それにより呼吸、血圧などが落ち着きリラックス効果をもたらし、ストレスを軽減してくれます。
そのうえ、人間は笑うことで、NK細胞という免疫力をコントロールする細胞を活発にする力があります。また対人関係も笑顔でいることで格段に向上しましす。
気分が沈んで、なかなか前向きな気持ちになれないことも多々あります。その感情が出てきてしまうと、なかなか良い出会いに恵まれないかもしれません。そういう時は、気分を変えるために、部屋を掃除してみたり、模様替えをしてみましょう。
1日のうちかなりの時間を過ごすところが、淀んだ空気に満ちていたり、スッキリしていないと、その気持ちがあなたの感情に現れてしまいます。そこで思い切って、徹底的に掃除をする、あるいは今までとまったく違う雰囲気に模様替えをすることで、気分転換をはかるのです。
良い出会いが無いと嘆く前に、自分が思い描いている相手に相応しい人間になれるように、自分磨きをしてみましょう。外見を磨いていくのも良いですし、趣味を広げて教養や特技を持つのも自分磨きです。また資格試験に挑戦したり、今までまったく経験したことのない物や事をするのも自分磨きです。
始めたはいいけど、途中で放り出すようでは良い出会いに恵まれないかもしれません。やり遂げてこそ自信に繋がり、その前向きな姿勢から出会いに繋がるのです。
あなたの恋愛運や本質が分かる
性格診断を今すぐ試す