結婚生活の中で一度は頭をよぎる「離婚」という言葉。性格の不一致や相手の不貞など、離婚を考える理由は人それぞれです。「離婚したい」と思ったあなたに、まずは考えておくべきことをご紹介していきます。
3組に1組のカップルが離婚しているという昨今、あなたと同様に「離婚したい」と思っている人は想像以上に多く存在しています。若者の離婚が多いのはもちろんですが「熟年離婚」という言葉ができるほど高齢での離婚も増加傾向にあるようです。
結婚生活の期間が長かろうが短かろうが、離婚を考えるに至ったきっかけは人それぞれでしょう。他人からすれば「それぐらい我慢できないの?」というようなことでも、本人にとってはとても耐えがたい事であったに違いありません。
しかし、いざ離婚するとなると、離婚後の生活費や子どもへの悪影響といった不安が頭をよぎるものです。後々後悔しないためにも「離婚」の二文字を口にする前に、ひとつひとつ「離婚したい」と思った原因やきっかけを整理していくことが大切です。
そういった離婚理由をまとめることで感情的になっていた気持ちが徐々に落ち着いてきたり、文字にすることでストレスが発散できたりする場合もあります。また自分自身や周囲の環境を客観的に見つめなおすことで、離婚以外の解決策が思い浮かぶかもしれません。
スムーズに離婚できる理由であるか?といった判断材料にもなります。相手の不貞行為やDVなど証拠となるものを押さえる場合や、弁護士または友人に相談する際にも情報が整理されていれば役立つことでしょう。
あなたが「離婚したい」と思ったその時、いかなる理由であろうと、あなたが傷ついていることには間違いありません。上手く原因やきっかけを整理して先々の事に目を向けていきましょう。
まず離婚後は経済的な自立が必要となってきます。シングルマザーになる場合は、生活を支えるために就職先を見つけておかなければなりません。また、どういった公的な助成金が受けられるか?や、養育費がいくらぐらいもらえるか?などを、ある程度算出しておくと良いでしょう。
男性の場合も自分がいくらぐらい養育費を払わなければならないか?や、財産分与といったことも視野に入れておかなければなりません。離婚後の住まいをどうするか?といったことも早期に考えておきましょう。どこへ引っ越すのか、家賃相場がいくらなのか、母子家庭を受け入れてくれる物件か、子どもが転校する場合のことなどを調べておかなければいけません。
離婚後の生活がどういった状態になるかを事前に想定しておけば、離婚に対するメリットやデメリットが明確になってきます。離婚に際する慰謝料請求や財産分与の請求に関する知識も必要です。不倫やDVなど相手に原因がある場合は、証拠や書類といったものが不可欠となってきます。
弁護士に相談する場合は、その費用も確保しなければなりませんし、弁護士とのやりとりにかかる時間も計算にいれておかなければなりません。
また、気持ちの整理も大切です。感情的になっていては、前に進めなくなってしまいます。離婚というのは、精神的にも肉体的にも消耗してしまいますし、何よりもそういった家庭で過ごさなければならないお子さんが気の毒です。
必要に応じて別居といったスタイルをとる事も考えましょう。別居の場合は、婚姻費用として生活費を請求することも忘れないでください。
専業主婦の方が離婚に踏み切れない原因のひとつは、離婚後の生活に大きな不安があるからといえるでしょう。今までは相手の収入で家事や育児を行っていたわけですが、離婚後は自分で収入を得なくてはなりません。そして、その収入から家賃や食費といった生活費全般を賄っていかなければならないので、生活が苦しくなる人がほとんどでしょう。
子供が幼い場合は、保育先を見つけなければなりませんし、転校となれば子供の精神状態にも気を配る必要があります。高齢での離婚の場合も、やはり老後への不安がぬぐいきれませんし、孤独といった精神的な問題も浮上してきます。
共働きの場合でも、女性の方が収入が低い場合が多く、今までより生活が苦しくなることが想定できますし、男性の場合も今まで奥さんがやってくれていた部分を全て自分がやらなくてはならなくなります。
そのためにもシングルマザーになる方は、離婚後にどのような公的援助が受けられるかや、税金の免除、元夫(元配偶者)にいくら請求できるか?など金銭にまつわる知識を得ておくことが大切です。
逆を返せば、あなた自身に問題があって離婚に至った場合、相手に対する支払い義務が発生するかもしれません。そして、離婚後に自らが働く場合は、肉体的な疲労も伴ってきますし、親子での会話が減ってしまうことも想定しておきましょう。
人間関係も大きく変わってきます。別れもあれば新たな出会いが待ち受けている可能性があります。離婚したことで自分自身の輝きを取り戻すことができれば、何よりも幸せなことかもしれません。
金銭面でいうと、相手の不倫行為やDVまたはセックスレスといったことでも慰謝料を請求できます。また専業主婦でも財産分与の請求ができますので、自分がもらえる財産がどれくらいになるかを算出してみましょう。
慰謝料や財産分与は、不倫期間の長さや結婚期間の長さで変わってきます。不倫が原因の場合はラブホテルに出入りしたなど、不倫行為があったという証拠の他、それによりあなたが精神的な苦痛を受けていたという証拠になる通院履歴なども金額の増減に関わってきます。
その他にもチェックしておきたいのは、相手に隠し財産がないかということです。
様々な準備により離婚後に得られる金額が変わってきます。シングルマザーになってしまう場合は、国や地方公共団体が児童扶養手当など、様々な支援を行っていますので申告してください。
不倫、DV、モラハラ、介護などの場合、離婚することによって精神的苦痛や肉体的苦痛から解放されます。借金やギャンブル、生活費の使い込み、アル中といった生活に直結した問題からも解放されます。
離婚理由として一番多いのは、性格の不一致です。交際中には分からなかった相手の性格、または金銭面や育児に対する価値観の違いといったものが、結婚生活の中で見えてきたからでしょう。
また、パートナーに問題がなくても、嫁姑の問題や親族関係による揉め事で離婚を考える場合があるようです。そういった人間関係の改善がなされる一方、失ってしまうものが多いのも離婚です。離婚を考えた時は、それによって得られるものと同時に失うものも把握しておきましょう。
あなたの恋愛運や本質が分かる
性格診断を今すぐ試す