恋のライバルがいると燃えますが、嫉妬心を感じたり、嫌な自分の心も見え隠れしてしまいますね。ライバルが消えてくれたらと思っている人におすすめのおまじないを紹介します。
このおまじないではニンジンとコンパスを使います。
ニンジンをつかった好きな人の好きな料理を事前に聞いておきましょう。もしも好きな人がニンジンを嫌いな場合は、あなたが好きなニンジン料理でかまいません。
サラダや茹でただけといった簡単なものよりも少し手の込んだものの方がおまじないの効果が期待できます。自分で作れそうな料理を探しておきましょう。
可能であれば畑から取れたてのニンジン等、あまり人に触れられていないものが手に入るようであればそのニンジンを使います。手に入らない場合はスーパーで売られているニンジンでも大丈夫です。
【ステップ1】
ニンジンを2本準備します。
【ステップ2】
1本のニンジンには好きな人の名前、1本にはライバルの名前をコンパスで彫ります。
【ステップ3】
ニンジンを細かく刻んだりすったりして下準備をします。この時にライバルが消えると心の中で唱えながら行いましょう。
【ステップ4】
下準備したニンジンを使って、調理します。調理をするときには、好きな人の名前を唱え、気持ちを込めて行いましょう。
【ステップ5】
ニンジンは残さず調理し、その日のうちに一人で食べきります。
このおまじないはとても強力なために一生のうちで3回しか行えません。何度も使えるものではないために、勝ち目がない、どうしても消したいというとき、ここぞというときに使うようにしましょう。
ニンジンは細かく切ったほうが効果があり、さらに時間をかけて煮込んだり焼いたりするほどおまじないの効果は強力となります。面倒だからと言って簡単に調理しないようにしましょう。
このおまじないは誰もいないときに行います。家族が出かけている時や一人になれる時間を見計らって調理をしましょう。
その日のうちであれば、食べるのは調理してすぐでなくても大丈夫です。
このおまじないは好きな人とライバルの名前をニンジンに彫り、細かく刻んだり、すったりして調理してしまうところに、ライバルを消してしまう効果が期待できます。
あまり人に触れられていないニンジンを使った場合は、さらに効果が強力となり、あなたの強い気持ちを込めることができます。
一人で調理をして一人で食べつくすことで、ライバルの存在や気持ちを消してしまう効果があります。
調理をするとき、食べる時には好きな人と自分が仲良くしていることを思い浮かべ、ライバルのことは意識しない方がいいでしょう。