ソードの王のカードは、強い意志を持った知的な壮年男性や、正義感の強い人物などを表します。冷静で頼れる雰囲気の人物などを意味していて、主に男性を象徴し、男性医療従事者によくあらわれるカードです。
理性と論理力で情報を素早く処理していくのが、ソードのキングの特徴で、信念や考えを人に伝えることに非常に長け、周囲を思い通りに動かすことができるので、ビジネスの世界では立派なリーダーになり得ます。しかし、ソードというスートのせいか、やや冷淡なところがあるようです。
厳格、活力、厳しく頑固なリーダー、合理的な判断、着実に目標達成、頭の切れる男性と出会うとき、知力と決断力で力強く道を切り拓いていく、冷静で頼りがいのある壮年男性、きっぱりとした決断や判断、言動に筋を通す、意思を貫く、理にかなった判断、情に惑わされない、高い知力、正義感が強い、明哲な思考、押しが強い、冷淡で現実的、命令、指導的立場、高圧的、容赦なく断罪、気づまり、合理的な、手段を選ばない、冷徹な。
ソードの王のカードの正位置は、強い意志を持った知的な壮年男性や、正義感が強い人物を表しますが、厳格で活力があり、厳しく頑固なリーダーを暗示しています。
合理的に考えて着実に目標を達成しますが、目標を達成するためには情け容赦なく邪魔者をなぎ倒していきますので、周囲から恐れられる存在です。周囲の人にも妥協を許さず、厳しすぎるため、近寄りがたい印象を与えがちになります。
また融通が聞かないので、一度決めたことは頑固にそのままにしておこうとする、かなり頑固なところがあるようです。
冷酷、厳格、温かみが感じられない男性、プライドが高い、独断と偏見でものを言う、手段を選ばない、極論で考える、独裁的、冷淡で神経質、排他的で融通が利かない、問答無用、独裁者、暴君、契約違反、手厳しい追及、自分勝手な言動、独断と偏見、気難しく頑固、利己主義、人の言うことは聞かない、強情、陰険、悪質、優柔不断、曖昧、堕落、見栄、人を振り回す、曖昧な態度や優柔不断な姿勢で反感を買う、強情な自己中心的な考えで立場を悪くする。
ソードの王のカードの逆位置は、自己都合で権力を乱用する壮年男性や、独裁的な人物などを表しています。独断と偏見に満ち満ちた独裁者であること、またはそのような性質を表しているため、周囲の失敗には目を光らせて、厳しく追及しますが、自分の失敗には甘い処分で済ませてしまい、何とかごまかしてしまう卑怯なリーダーだと思われているようです。
周囲の発言には聞く耳を持たず、当初の目標達成のために周囲の人々に無理難題を押し付けるようなことを行うので、当然周囲の反感を買ってしまうでしょう。
もっと詳しいタロット占いをやってみる!