全体運
全てがうまくいくという訳ではありませんが、大ピンチの危機的な状況に陥ってしまっても、最悪な事態だけは避けられるという時期です。辛く落ち込む時もありますが、後から振り返ると、その一件が自分を大きく成長させてくれたと思えるでしょう。
何事もプラスに捉えられるポジティブな思考でいられることが、この時期のあなたの強みです。この時期、特に気を付けたいのは人間関係、特に上下関係を重視しましょう。
運気アップには、目上の人へ敬意を払う気持ちや感謝の気持ちを持つことが大切。常に意識しておきましょう。
その他、一日のうち1回は誰かの役に立つ、誰かを助ける、ということを念頭においてください。大げさなものではなく、服についているゴミを取ってあげる、少額の募金をするといったような小さいことからで構いません。あなたのそんな小さな優しさから、大きな運をつかむことができるという星回りです。
自然との相性も良い時。公園や植物園、積極的に自然と触れ合えるような場所に出向くことも、この時期のあなたの運気アップにつながるでしょう。
望まず続いていた腐れ縁のような関係がある人は、夏ごろまでに解消できそう。ずるずると付き合うことはいいことではありません。
願い事があるあなたは、口に出さずに目を閉じて心で何度も唱えてみましょう。心と身体に願いを染みわたらせることで、成就する可能性をアップさせることができます。
恋愛運
2019年上半期の恋愛運は、なかなか好調といえます。恋人募集中の人は、男女ともに素敵な出会いに恵まれそうな予感。
好意を持つ相手がたくさん現れてしまって、本命を1人に絞り切れないという贅沢な悩みが増える可能性もあります。焦る必要はありません、自分の気持ちに素直になってじっくり考えてみましょう。
どちらかというと、今までパートナーに振り回される恋愛が多かったあなたですが、これからはあなたのことを一番に考えてくれる人を選ぶべきです。横柄な態度を取る人や、こちらが常に気を使わないといけない人との恋愛は消耗するばかりで、得るものは決して多くありません。
元彼や元彼女からも復縁の誘いも考えられます。懐かしさからついほだされてしまいがちですが、時間がたつとお互いのいいことしか覚えていないもの。問題があって別れた2人ですから、やり直しても同じ道をたどることが明白な場合は、やり直しても無駄というものです。愛情と同情は別だということをよく肝に銘じておきましょう。
すでに恋人がいるあなたは、相手の心変わりが心配な時。怪しい態度や行動が見られた時には、早めにその芽を摘むようにしましょう。もっというと、そういう相手に執着していても何も生まれません。早めに三下り半を突き付けて、新しい出会いに期待するのも一つの手です。
恋愛運が仕事運にも影響を及ぼす時。恋愛が絶好調であれば仕事もうまく回り、逆に恋愛に不安があると仕事運も下がっていってしまいます。
金運
出費が多くなる時。特に衝動買いには注意が必要です。買う予定のなかった高額商品を、思い付きで買ってしまうなんていうこともあり得ます。後から激しく後悔することを防ぐために、急に欲しくなったものがある時は、少なくとも一晩おいて頭を冷やして冷静に考えるようにしましょう。
知人からうまい儲け話がもたらされることがありそう。この話の信ぴょう性を確かめるには、相手の人間性や行動をしっかりチェックしてみることです。おかしいなと思う点や矛盾点に気づいたら、絶対話に乗ってはいけません。いいように利用されて大損をしてからでは時すでに遅しです。2月は人に対して疑う気持ちが緩む時なので、特に気を付けましょう。
ギャンブルには向いていない時期。小さく儲けたと思った途端に、大きく損をする暗示です。損を取り返そうと繰り返しては、どんどん負けが込んで止められなくなるという最悪の事態を引き起こしてしまうかもしれません。この時期、ギャンブルには最初から手を付けないでおいた方が無難です。
生活のだらしなさが、金運にも響いてくる時。レシートなど財布の中身を整理する、部屋を片付けるなど、身の回りの整理から始めてみましょう。気分がすっきりとして、なんとなくイライラして散財してしまうという悪循環から脱出することができます。
健康運
姿勢の悪さと運動不足が災いして、身体のあちこちが悲鳴を上げています。常に正しい姿勢を保つように心がけるようにしましょう。お風呂上がりのストレッチも効果的です。凝り固まっている身体をゆっくりと伸ばしてあげてください。
ストレスがたまりやすい時期で、なにかとイライラしてしまうかも。心の不調と共に肌の調子も悪くなり、ますます機嫌が悪くなりそうです。部屋の中で1人ゆっくり過ごす時間を、毎日必ず30分でもいいので作るようにしてください。この時、スマホやパソコン・テレビなどの情報機器は触らず、好きな音楽をゆっくりと聴いたり、本を読んだりする時間を過ごすことが大切です。
また、動物との触れ合いはあなたのとげとげした心を癒してくれます。ペットを飼おうか悩んでいる人にとっては、まさに最適な時期だといえます。アニマルセラピーで心をほぐしましょう。家の事情でどうしても飼うことができないという人は、動物園や水族館に行ってみることもおすすめです。
夜型のあなたは、朝型への切り替えを検討してみてください。夜の時間をいつまでもだらだら過ごすより、朝すっきりと目覚めて朝日を浴びることが心と身体の健康につながります。
体調に少しでも気になるところがある場合は、すぐに病院を予約しましょう。どんな病気も早期発見が大事ですし、何もなければ安心して過ごすことができます。うじうじ悩んでいないで、まずは病院へ行くことから始めましょう。
仕事運
仕事運は好調です。何ごとにも広くアンテナを張っているあなたの提案が、広く社内で受け入れられるでしょう。今まで通り、興味あることはどんどん掘り下げてみましょう。その中から、新たなビジネスチャンスに結び付く事柄がでてくるかもしれません。
春先はどんどん仕事が舞い込んで、てんてこまいになりそう。決して1人でため込まず、上司や同僚、後輩などいろいろな人を巻き込んでチームとして進めるようにしましょう。よいアイディアもそこから生まれてきます。
仕事がうまくいっている時こそ、周りの人への感謝の気持ちを持つことが大切です。心で思っているだけではなく、積極的に口に出して伝えるようにしましょう。あなたを助けたいと思う人はどんどん増えていくはずです。
夏を前にした頃、小さなトラブルを抱える可能性があります。パニックにならずに、目の前のことから1つずつ解決の方法を探しましょう。それまで人間関係を大切にしてきたあなたならば、手を差し伸べてくれる人は多く現れてくれるはずです。
転職にも良い時期ですが、今携わっているプロジェクトを身勝手に途中で投げ出してしまうようなことは避けましょう。できるならばプロジェクト終了まではしっかり見届ける、それが無理な場合はきっちりした引継ぎを終えてからにしましょう。「立つ鳥跡を濁さず」の精神を忘れてはいけません。
ラッキーカラーとその効果
2019年上半期のふたご座のラッキーカラーは黄色。
それも、イエローグリーンのような緑に近い色がベストです。この色の小物を常に持ち歩くことで、気持ちが明るくなり、運気も上向きになります。なんとなく元気が出ない時は、下着など直接肌に身に着けるものに取り入れてみましょう。