警戒心が強くなかなか心を開かないワニ系男子は、怖い見た目とは裏腹にやさしい一面を持っています。ちょっと強がりなワニ系男子の性格や恋愛傾向について詳しく見ていきましょう。
ワニ系男子の性格は、常識やルールを大切にしたいタイプです。
正義感が強く、間違った行動をする人を許せないと思ってしまうところもあります。
警戒心が強く簡単に人を信用することはありません。自分にとって味方であるか敵であるか、慎重に判断する傾向があります。
そのため、だれに対しても分け隔てなく接するということはできず、人によって態度を変えてしまうようです。
自分がこうだと思ったらなかなか曲げることはせず、相手が納得してくれるまで論理的に説得しようとするでしょう。
相手の意見に耳を傾け歩み寄るということはしないため、時に言い合いになったり敵対してしまうこともあるようです。
ただし、相手の気持ちを察したり空気を読むことは得意なので、状況に合わせた対応をすることができるでしょう。
コツコツと努力することができ、理想が高くストイックになり頑張りすぎてしまうこともあるようです。
多少の困難ではへこたれず、願望実現のためなら妥協せず忍耐強くやり抜きます。
ワニ系男子は、頭の回転が速くコミュニケーション能力が高めです。ルールや常識を重んじ、責任感が強くカリスマ性もあるでしょう。
誰かがやればいいという他人任せなことはせず、自分が何とかしなければと考えるようです。
リーダーシップを発揮するタイプで、一つのことだけではなくマルチタスクで同時進行で進めることができます。
理想や目標に向かって、どうしたらいいのか効率よく無駄なく進めることもできるでしょう。
基本的にポジティブで行動力があります。少しくらいの失敗は成長のために必要と、失敗しても足を止めることはありません。
勢いや感情で行動することはなく、計画を立て論理的に物事を進めます。
自分をしっかりと持っているため、人の意見に流されたりその場しのぎで意見を変えることもないでしょう。自分が納得するまでは動かない慎重派でもあるようです。
正義感強く、弱いものを放っておけないところがあります。冷静に自分のことを見つめることもできる人です。
自分の言動は正しいのか、今後どうしていきたいのかを客観的にみることができます。
ワニ系男子の短所は、決まり事や常識を大切にするあまり融通が利かないところがあります。
例外を認めることができなかったり、今回だけ特別にということができません。
あれこれ正論を並べ、相手が反論できないまで追い込んでしまうこともあります。
理想が高く妥協を許さないため、周囲を巻き込んで時に厳しくなってしまうこともあるでしょう。
一匹狼的なところもあり、誰もわかってくれないとしても気にせず突き進んでしまいます。
好奇心が旺盛なため、あれこれと首を突っ込みすぎてしまうところもあるでしょう。
どんな時でも中心になって行動したい気持ちが強いため、人に頼ることができずいろいろなものを抱え込んでしまうこともあります。
自分が疲れたり辛いと思ったとしても、弱音を吐くことができず体調を崩すまで頑張りすぎてしまいがちです。
口調が強かったり目つきが鋭いため、第一印象は冷たく怖いと思われてしまうことも多いでしょう。
自分の時間も確保したいため、誘いに乗らない時があり付き合いが悪いこともあります。
ワニ系男子のルックスは、顔は面長で落ち着いた雰囲気があります。実年齢よりも上に見られることが多いかもしれません。
眉毛はきりっとしていて目も一重で少し目つきが悪いため、よく言えばクールですが冷たく怖い印象を与えることも多いようです。
ただ口が大きく表情が豊かなため、話していくうちに印象は変わるでしょう。
髪型は短めで、あまり手を加えないようです。
服装は自分のこだわりを大切にし、流行にはあまり敏感ではないでしょう。気に入ったものはたとえボロボロになっても着たり履いたりします。
誰かと被るのを嫌がり、お揃いはあまり好きではないようです。揃えなければならない時には、どこかしらにこだわりを発揮します。
ナチュラルな色を好み、原色や派手な色は避けるでしょう。
体格はがっちりとしていて全体的に大きめであるため、ぴっちりとしたものよりダボっとしたものを選びます。
威圧感のある見た目であるため、黒等の重い印象を与えるものは避ける傾向にあるようです。
ワニ系男子の恋愛は、警戒心が強くすぐには心を開かないため恋愛には意外と奥手です。
気軽に話しかけられないオーラも持っているため、仲良くなるまでに時間がかかる傾向にあるでしょう。
何を考えているのかわからないところもあり、あまり自分のことは多くは語らないようです。
好き嫌いがはっきりしているため、好みでない女性からアプローチされた時には冷たくあしらってしまいます。
褒められると意外と弱く、一気に距離が縮まることもあるでしょう。
世間の目や常識は大切にするため、浮気や不倫といった秘密の恋愛や一時的な感情に流されることはほとんどないようです。
好きになった相手には誠実で、一途に尽くすことができるでしょう。
ただし、付き合いが長くなると、横柄な態度や自分の思い通りにしようという気持ちが強くなってしまう傾向にあります。
理想が高く自分の理想を相手に押し付けてしまうこともあるようです。
恋愛よりも仕事や趣味優先にしがちなため、相手を放っておくことも多いでしょう。
ワニ系男子の落とし方は、少しずつ距離を縮めていくことです。
警戒心が強いため最初からなれなれしくすると、悪い印象を持たれてしまいます。
ワニ系男子のペースに合わせて、少しずつ親しくなっていくようにしましょう。
距離を保って壁を作りますが、やさしくされると意外と弱いところもあります。さりげない気配りはポイント高いです。
体調が悪かったり疲れているときには、プライドを傷つけないようにしつつも声をかけると少しずつ心を開いてくれるでしょう。
自分の話を楽しそうに聞いてくれると喜びます。目を見て相槌を打つようにしてみましょう。
恋愛に対してはかなり慎重で、自分から積極的にアプローチすることはほとんどありません。
ただし、好みでない女性に対しては、明らかに冷たくわかりやすい態度をとります。普通に接してくれているのであれば、可能性はゼロではないでしょう。
ワニ系男子は一途で固いところがあるため、目の前で他の男性としゃべったり仲良くしている姿は見せないことです。
自分以外にやさしくしていると、一気に冷めてしまいます。
あなたの恋愛運や本質が分かる
性格診断を今すぐ試す